
こんばんは!!
葉山です。
さて、今日のテーマは
「人を惹きつける本質とは?」
魅力とはなにか?
SNSでもリアルの場でも、
「この人、なんか魅力的だな〜」
って感じる人っていますよね〜?
でも、その「なんか」って何?
言語化したことある??
これは自分なりに言語化することを
強くお勧めする。
じゃないと
自分がどうやったら魅力的になるか?
分かんないからね。
では、
どういう要素があると、人を惹きつけるのか?
今日はこのテーマで深掘りしていきます!
「魅力」とは何か?
そもそも、「魅力」って何?
✅ カリスマ性がある人
✅ 話が面白い人
✅ 自信がある人
✅ 堂々としてる人
こういうイメージが浮かぶと思う。
でも、実はこの表面的な特徴だけが
魅力の本質じゃないんだよね。
じゃあ、本当の「人を惹きつける本質」って何か?
それは…
「自分を生きているかどうか」
これがすべて。
人を惹きつける人の共通点
魅力的な人って、
みんな「自分の生き方」に
こだわりや確信を持ってる。
✅ 他人の目を気にしない
✅ 自分の価値観に従って生きている
✅ 発言や行動に一貫性がある
✅ 「こうあるべき」じゃなく、「こうありたい」で動く
要するに、
「自分の人生を生きている」人は
めちゃくちゃ魅力的 に見えるわけ。
なぜか?
自分を生きていない人が
あまりにも多すぎるから…
自分を生きるポイント
で、ちと痛い話をするけども
自分を生きているように見せて
実は、他者からの評価がほしい
クレクレ族なる人たちがいる。
こういう人たちって
魅力的じゃないんだよね。
正直に言おう。
キモイのよ。
痛いのよ。
なんつーか
他者からの評価を間違って
捉えてるんだよな〜〜
どう見えるか?を意識すればいいのに
どう思われるか?を気にする人が多いって感じ。
なぜ「自分を生きる」ことが魅力につながるのか?
人は、「本物」に惹かれる。
本物ってのは
作られたキャラや、
無理してる自信じゃなく
「ありのままの自分」 ってことね。
それはなぜか?
「安心感」や「信頼感」を生み出すから。
「この人、飾ってないな」
「この人、本音で話してるな」
こういう人には、自然と人が集まる。
逆に、誰かの真似をしたり、
無理して背伸びしてると
どこか「違和感」を与えてしまうんだよね。
この違和感が、人を遠ざける原因になる。
人を惹きつけるために、どうしたら
「自分を生きる」ことができるのか?
ポイントは 3つ 。
自分の価値観を明確にする
自分が本当に大事にしてることを知る。
何を大切にしたいか?
これを明確にすると、
「ブレない自分」ができてくる。
自分の感情を大切にする
自分の気持ちに正直でいること。
ただね、嫌なことやりたくない!!
とかって感情は別問題ね。
やるべきことは必ずしも
好きなこととは限らないから。
自分の言葉で発信する
SNSでもリアルでも、
「自分の言葉で話す」って超大事。
✅ 借り物の言葉じゃなく、自分の体験から話す
✅ 誰かの受け売りじゃなく、自分の考えを伝える
これができると、
自然と人が惹きつけられるようになる。
まとめ:本当の「魅力」は、自分を生きること
✅ 魅力とは、カリスマ性や自信ではなく、「自分を生きているかどうか」
✅ 他人の期待じゃなく、自分の価値観で生きている人は魅力的
✅ 自分の感情を大切にし、自分の言葉で発信することが大事
結局さ、魅力的な人って
「自分に正直に生きてる人」なんだよね。
だから、無理に「魅力的になろう」とするんじゃなくて、
まずは 「自分を生きる」ことにフォーカスする。
それが結果的に、一番の「人を惹きつける力」になるって話。
んじゃ🖐️
コメント