
こんばんは!葉山です。
昨日は急な講座案内にも関わらず
早速お申し込みいただいてます^^
嬉しいですーー!
ぜひ期待しててくださいね😊
さてさて、しばらくは
1Day講座に向けて
・LTV
・ロイヤルカスタマー
について、投稿していきますね!
LTVは個人事業主ほど意識するべき
まずは昨日の投稿を読んで
「LTVを上げていくなんて
私には難しい内容かもしれない…」
「ロイヤルカスタマーとか
私にはできない気がする…」
と思った人もいたかもですね。
LTVとかって
なんか大企業がやったり
すでにビジネスで成果を出してる人が
取り組むこと。
そんなイメージがあるかもしれませんが
それはですね
『大間違い』なんですよ、、、
早く取り組むに越したことはない。
なぜかというと
《いずれ絶対にぶつかる壁》だから
抽象的すぎるので
これから具体的に話していくけども
前提として
もしあなたが短期的に大きく稼いで
引退して悠々自適に暮らしたいなら
ここから先は読まなくて大丈夫。
バズるテーマを探すといいと思う。
今だと生成AI系だよね。
だけども
長く続けていきたい
長く続けていけるような
『自分らしさを活かした』
稼ぎ方をしたいのであれば
LTVは避けて通れないんですよ。
「そうなった時でいいかも〜」
と思うなら
もうちょい僕の話を聞いてくれ
聞いた上でもそう思うなら
それでいいと思う。
短期クライアントと長期クライアント
さて、LTVの話をする前に
あなたはクライアント(お客さん)と
どういった関係性を築いていきたいか?
を考えて欲しいんですよね。
こうやって聞くと
「長期クライアントです!!」
って多くの方が
答えてくれるんだけども
じゃぁ、
長期で関係性を作っていくために
どんなことしてるんですか?
と聞くとね
大体返ってくる回答が
クライアント専用の
コミュニティを作ってます
っていう人が多い。
しかもね、無料とか
高くても月額数千円。
いやいや、それこそ
大手企業がやってる手法じゃないですか、、、
と葉山は突っ込みたくなるわけです。
よく聞いてください。
あなたのクライアントさんは
あなたのセッションや講座が終わった後
誰かに何かを学びにいくわけです。
それがいいとか悪いではないんだけど
学び先を間違えてしまうクライアントさんが
結構多いってことを知って欲しい。
これは僕自身も何度も経験した。
「なんでそんなところに
学びに行ってしまったのか…」
その理由は明確です。
俺が準備をしていなかったから。
つまり
クライアントさんが
次のステージに進むために
俺自身が商品を
用意していなかったために
詐欺みたいな講座に申し込んだり
アホみたいに高額なコンサルを申し込んだり
訳のわからん集団に染まってしまったり…
なんとも言えない複雑な
想いをしたんですよね。
《LTVを上げるっていうのは
クライアントを守ることなんだよ。》
かと言って
LTVが大事とかって
教えてる人はほとんどいないし
俺自身見たことがない。
SNSや広告は
どれを見ても
集客・集客・集客…
それよりも
大事なことがあるのに…
そんなこの業界に
一石投じられたらいいなと思って
今回の講座開催に踏み切ったんです。
まだまだ伝えたいことはあるんだけど
長くなりそうだから
今日はここまで!!
明日は
ロイヤルカスタマーと創る理想の未来
について投稿します😊
💡 【1Day講座の詳細・申し込みはこちら!】
👉 https://hayama-shareplace.com/lp/royal-customer/
んじゃ🖐️
コメント