
こんばんは!葉山です。
今日はね『睡眠』について。
昔はね
寝ずに働くのがカッコいいと思っていた。
それが働く男!!!
みたいなイメージだったんだけど
今は真逆になってきたんよね。
今は、、、といっても
随分昔からだと思うんだけど
【よく寝ること】を意識している。
なので、僕は
基本目覚ましはセットしません。
寝たいだけ寝ますw
個人セッション受けたことある人なら
わかると思うんだけど
僕のセッション受付時間って
基本14時以降からなんだよね。
(もちろんそうじゃない時もあるけど)
午前中は
睡眠とリラックスタイム
に時間を充てているから。
そうは言っても
毎日毎日そんなことはできないし
これまで休んでたってのも大きいから
また馬車ウマのような日々が来ることは
わかってるので
今はそうしてるってのが正しい感覚かも。
睡眠をとるは「取る」?「摂る」?
さてさて
みなさんはしっかり睡眠摂ってるかな?
そうそう
「睡眠をとる」の「とる」
漢字で書くと
「摂る」って知ってましたか??
多くの人が「取る」だと
思ってるんですけど
国立国語研究所では
睡眠や休養は「摂る」が正しい漢字として
紹介されてるんですよね。
👉 参考元
Yahoo!知恵袋でも質問されてて
「摂る」は栄養などで使われる漢字だから
「取る」が正しいです。
とか回答されてるんだけど
いやいや
「摂る」だから、、、
睡眠は栄養と一緒なんだよ。
休暇は「取る」だけど。
日本語むずいけど意味がわかれば
なるほどねってなる。
先人たちの知恵はすごいです。
前置きが長くなりました。
俺が7時間半以上寝るようにしている理由は
いたってシンプルで
寝不足になると頭が働かなくなるから!
マジでこれだけ。
起業家ってさ
ある種クリエイターのようなもんだから
発想とか、ひらめきとか
結構大事だったりする。
「まぁ大丈夫でしょ」って思って寝不足を続けると、
気づかないうちにパフォーマンスがガタ落ちするんだよね。
睡眠不足、何がヤバい??(科学的視点)
「ちょっと寝不足だけど、まぁいけるやろ!」
そう思ってた時期が僕にもあった。
でも実際は…
判断力が鈍るし、感情のコントロールが難しくなる。
これ、気のせいじゃなくて
ちゃんと科学的に証明されてる。
アメリカのペンシルベニア大学の研究によると、
1日6時間睡眠を2週間続けると
徹夜明けと同じレベルまで認知能力が低下するらしい。
こわ
つまり、
毎日6時間睡眠以下で過ごしてる人は、
「ずっと酔っ払った状態で仕事してるようなもの」
ってこと。😨
この状態を克服するために
普段の120%だか140%だか
正確な数字は忘れたんだけど
エネルギーを消費しないといけないんだよね。
だから
冷静な判断ができなくなって、ミスが増えたりする。
あとは
感情のコントロールが難しくなるのもヤバい。
寝不足だとイライラしやすくなったり
不安になりやすくなったりする。
これは、脳の扁桃体(へんとうたい)が
過剰に反応するからだと言われてる。
扁桃体は「感情を司る部分」で
睡眠が足りないと暴走するんだってさ。
結果、小さなことに過剰反応するようになる。
・「なんかイライラする」
・「不安が止まらない」
・「いつもより焦る」
全部、睡眠不足のせいかもしれない。
いい睡眠=最強の投資(コスパ最強の自己投資)
ぶっちゃけ、どんな高級サプリよりも、
しっかり寝るほうが圧倒的に効率的。
実際、スタンフォード大学の研究では、
睡眠の質を上げると
記憶力・集中力・免疫力がすべて向上すると証明されてる。
・記憶力UP → 学習・仕事の効率が上がる
・集中力UP → 短時間で仕事が終わる
・免疫力UP → 体調を崩しにくくなる
これ全部、タダで手に入る。
やったね〜〜〜
だから寝よ、ね、寝よ。
つまり
「いい睡眠=最強の自己投資」 ってわけ。
よく「成功者は4時間睡眠!」とか言うけど、
ハーバード大学の研究では
「1日7〜8時間睡眠が最も生産性が高い」とされてる。
僕自身も
睡眠を最優先にするようになってから
頭がクリアになった。
余計なことを考えなくなったし
仕事の質が上がったのを実感してる。
頑張る人ほど、寝たほうがいい理由(努力の落とし穴)
「やる気がある人ほど、睡眠時間を削る」
でも実は、それが一番の落とし穴。
なぜなら、寝不足=パフォーマンス低下だから。
オックスフォード大学の研究によると、
睡眠時間が1時間短くなるだけで
集中力は30%低下するんだって。
つまり、「あと1時間頑張ろう!」
と思って寝るのを削ると
翌日の仕事が30%非効率になる。
ひぇ〜〜〜恐ろしい。
これ、めっちゃ損してるよね?
・頑張ってるつもりなのに、全然進まない
・なんとなく気分が落ち込む
・焦るのに、行動が鈍る
もしかしたらこういうのって
全部「努力不足」じゃなくて
睡眠不足のせいかもよ〜?
睡眠が足りてると
短期集中で効率よく
マルチタスクできる時だってあるからね。
だから
もし「最近、なんかうまくいかないな…」って思うなら
まずはしっかり寝ることから改善してみるのもアリだね!
お金かかんないし。
それだけで、人生のパフォーマンスが変わるなら
やってみる価値はあるかもよ!
んじゃ🖐️
コメント