最近買って良かったもの

葉山

どもっす、葉山でございます。
今日はちょっと趣向を変えて、 最近買ってよかったアイテムの話をしようと思う。
みんなは、最近買ったものの中で 「これは良かった!!」 って思うものある?
最近じゃなくても、今年買ったものでもOK。
僕が 「これはヤバいw」 と思ったアイテムは…

目次

最近買って良かったもの

筋膜リリースガン!!

これ、超絶気持ちいい。

ヘッドも4種類あって、 体だけじゃなく 足も顔もマッサージできる優れもの。

これは 買って大正解だった!!

お気に入りに囲まれると、気分も上がる!

こうやって お気に入りのものに出会える って、嬉しいよね。

そして 部屋もお気に入りで溢れさせる!!

僕は デスクチェアもデスクも超お気に入り だから、 仕事も自然と捗る😊

お気に入りに囲まれた空間って、 やっぱり 心地いいし、集中力も上がる。

持ち物にも「お気に入り」を増やそう

この「お気に入り」ってのは、 部屋だけじゃなく 持ち物にもこだわった方がいい。

  • 鞄・バッグ
  • 財布・ノート・ペン

それぞれを 「これでいっか」で選ばない。

大事なのは、

「これがいい!!」と思えるものを選ぶこと。

お気に入り探しは、自分のこだわりを磨くトレーニング

お気に入りを見つけることって、

自分のこだわりを磨くことでもある。

お気に入りを探しているうちに、

細部までこだわるようになる
物の違いが分かるようになる
センスや感性が磨かれる

この積み重ねが 自分の生き方や仕事にも影響を与える。

「気に入ったものはすぐに手に入れる」マインドも育つ

さらに、

「気に入ったものはすぐに手に入れる」

っていう 決断力 も育つ。

つまり、お気に入り探しって、

単なる買い物じゃなくて、人生のトレーニングにもなる。

本当に良いものを選ぶために

自分にとって 本当に良いものを選ぶためには、

自分の価値観や感性をちゃんと理解することが大事。

例えば、デスクチェアを選ぶ時。

座り心地がいい
デザインが好き

…だけじゃなくて、

それを使った時に気分やパフォーマンスがどう変わるか?

この視点があると、

行動の質も上がる
心の豊かさも増える
無駄なものを買わなくなる

「ちょっと高いけど、本当に気に入ったもの」こそ価値がある

一見ちょっと高いかなと思うものでも、

本当に気に入ったものは長く使えるから、結局コスパがいい。

だから、

「お気に入り探し」って、物欲でも贅沢でもない。

それは 「自分をクリエイティブする大切なプロセス」 なんだ。

お気に入り探しを楽しもう!

ぜひ、みんなも 「お気に入り探し」 やってみてね!

自分の空間や持ち物を 「最高!」と思えるもので満たすことで、

日々のモチベーションが上がる
仕事の質も上がる
毎日の満足度が変わる!

だからこそ、

「これでいい」じゃなくて「これがいい!」を選ぶ人生にしよう!!

んじゃ🖐️

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次